東広島市の眼科福島眼科クリニック。白内障、緑内障、糖尿病網膜症、治療、硝子体、手術など対応。

082-421-4611

〒739-0007
広島県東広島市西条土与丸5丁目9-33

糖尿病網膜症

HOME > 糖尿病網膜症

糖尿病網膜症について

症状

糖尿病網膜症は、その程度により「単純糖尿病網膜症」「前増殖糖尿病網膜症」「増殖糖尿病網膜症」に分けられます。
単純糖尿病網膜症から前増殖糖尿病網膜症ではほとんど症状はありませんが、増殖糖尿病網膜症になると重度の視力障害が現れます。

単純糖尿病網膜症
単純糖尿病網膜症
前増殖糖尿病網膜症
前増殖糖尿病網膜症
増殖糖尿病網膜症
増殖糖尿病網膜症

原因

糖尿病によって血糖値が高くなると、眼の中の血管が徐々に傷んで詰まってきます。
血管が詰まると網膜の酸素が不足し、その酸素不足を補おうと眼の中に新生血管という新しい血管ができてきます。
しかし、この新生血管は破れやすい血管なので、そこから大量の出血を起こしたり、増殖膜という異常な膜を眼の中に形成し、やがて網膜剥離を起こして失明に至ります。

治療

食事療法や運動療法、血糖降下剤など、内科の血糖コントロールが基本ですが、血圧や高脂血症がある場合にはこれらの治療も同時に行うことが重要です。

初期の場合には止血剤や循環改善剤などの内服治療を行いますが、病状が進行してくるとレーザー治療などを行います。
また近年、ケナコルトやアバスチンを目に注射することにより、視力が改善することが報告されています。
出血や網膜剥離が起こった場合や目に水がたまって重度な視力障害が生じた場合(黄斑浮腫)には硝子体手術を行います。